宿根草種子 アキレギア ウィンキーシリーズ ダブルブルーホワイト ×3袋【送料無料】 [Life with Green]
お得な送料無料のセットです!
(耐寒性 / 多年草 / 西洋おだまき / 西洋苧環)
キンポウゲ科 / オダマキ属
生産地 : オランダ 発芽率 : 78% 内容量 : 3粒
草丈 : 30〜35cm 耐寒性 : -15℃まで
播種適正温度 : 20-23℃ 生育適正温度 : 14-18℃
日照条件 : 乾いた日向(半日以上日の当たる軒下、乾きやすい花壇)
アキレギア(西洋オダマキ)は品種が豊富で、花色や草丈の大小も様々。
こぼれ種でもよく増えます。
数株をまとめて植えたほうが見栄えがします。
花言葉/日本 : 愚か
花言葉/西洋 : folly(愚か)
花名の由来 :
英名のコランバイン(Columbine)は『鳩のような」という意味で、蕾の形に因みます。
誕生花 : 5月29日
宿根草種子 失敗しない播種の仕方
(1) 播種トレーかポットで発芽させる
(2) 覆土をしすぎない
(3) 播種適正温度を守る(特に夜温に注意)
[ 種子と責任 ]
種子は、播種後の栽培条件、天候によりその結果が異なることがあります。
結果不良の責めは、お買上代金の範囲内とさせて頂きます。
(1) 種子を食用・飼料用に使用しないでください。
(2) 子供の手の届かないところに保管してください。
"strong""span"そもそも宿根草って何? (1)
辞書から抜粋すると、
-----------------------------------------------------------------------
[ 宿根草 ]
冬に地上部は枯れて地下部が休眠状態で越冬し、春に
再び生長・開花する多年草 (大辞泉参照)
-----------------------------------------------------------------------
対極にあるのが一年草。
みなさんも植えたことがあると思いますが、パンジー
ペチュニア・マリーゴールドなどがそれにあたります。
"strong""span"そもそも宿根草って何? (2)
一年草と宿根草の大きな違いは、
-----------------------------------------------------------------------
[ 一年草 ]
花期が長い / 毎年植える必要がある
[ 宿根草 ]
花期が短い
一度植えると毎年花を楽しむことができる
-----------------------------------------------------------------------
という点です。
"strong""span"そもそも宿根草って何? (3)
ちなみに [ 宿根草 ] という言葉だけで考えるとものすごく
難しい感じがしますが、そういう場合はチューリップなどの
『球根植物』を思い浮かべてください。
チューリップは一度植えると、翌年花が咲き、そのあと広
がりながら手間をかけずとも毎年咲いてくれます。
そう、広い意味でいうと [ 球根 ] も [ 宿根草 ] なんです。
"strong""span"なぜ宿根草が必要なのか
日本は世界的にも四季の差がはっきりしている国。
梅→桜→紫陽花→朝顔→向日葵→菊と季節の移り変わりを
花でイメージできる国です。
花期の短い [ 宿根草 ] は上記の植物同様、花と一緒に季節
を運んできてくれます。
[ 宿根草 ] のある生活は日本人元来の情緒・風情・ゆとりを
楽しむ事に繋がります。
だから私達は [ 宿根草 ] をお薦めしているのです。
"strong""span"なぜ今になって宿根草の種子? (1)
数年で園芸店の宿根草売り場面積は飛躍的に伸びました。
「隣のお家の庭と違う演出がしたい」、「季節を感じる
ことの出来るお庭がほしい」、「手間をかけずに毎年花を
楽しみたい」
これらの需要に応えてくれたのが宿根草だったのです。
ここまで大きく取り上げられるようになった宿根草ですが、
別の側面からみるとまだまだ訴求がされていない分野が
ありました。
それが種子です。
なぜ、宿根草の種子は今まで販売されていなかったのか、
それは最近まで宿根草の種子栽培は以下の問題点が
あったからです。
-----------------------------------------------------------------------
(1) 種子からだと開花まで1年以上かかるものがほとんど
(2) 種子からだと固定率が悪く、思った花色が咲かない
-----------------------------------------------------------------------
そのため、これまで宿根草をほしい人と思った人は高価
でも苗(若しくは株 / 根)、または種子の個人輸入で手に
入れるしかなかったのです。
"strong""span"なぜ今になって宿根草の種子? (2)
ところが近年EUのある種苗メーカーが、早いものだと播種
から数ヶ月で開花まで育つ宿根草の種子を開発しました。
こうなると栽培方法から価格までほぼ一年草と遜色あり
ません。
私達はこれに目をつけ、いち早く日本のエンドユーザー
向け商品を作ったのです。
"strong""span"なぜ今になって宿根草の種子? (3)
2005年秋のテスト販売を経て、2006年春全40品種ライン
ナップしました。この中には [ PRO-SEEDS ] と銘打った
上級者向け宿根草も含まれます。
今まで種子でありえなかった品種が多く、たいへん反響
をいただいております。
宿根草種子 アキレギア ウィンキーシリーズ ダブルブルーホワイト ×3袋【送料無料】 [Life with Green]